FXの税制に関する最新ニュース
政府は16日に行われた臨時閣議において、2011年度税制改正大綱を決定した。関連法案を来年の通常国会に提出し、年度内の成立を目指す。今回、閣議決定された「2011年度税制改正大綱」によると、FX(外国為替証拠金取引)で、取引所取引と店頭取引で異なる現行の税制について、2012年1月以降の決済分から統一されることとなった。
FXのピボットで為替相場を予想
FX投資家に人気のピボットテクニカル指数で為替相場を大胆に予想します。クリスマスから年末にかけ、これからポジションテイクにお困りのかたはぜひ、参考にしてみてください。
基準値は、前日の高値、安値、NY市場の終値をもとにしています。
H:ハイ・ブレイクアウト・ポイント(新しいトレンドの発生の可能性)
R:レジスタンス(上値の目途)
S:サポート (下値の目途)
L:ロー・ブレイクアウト・ポイント(新しいトレンドの発生の可能性)
<ドル/円><ユーロ/円><ユーロ/ドル><ポンド/ドル>
H 84.779 113.274 1.35492 1.58436
R2 84.494 112.618 1.34545 1.57464
R1 84.256 111.712 1.33215 1.56464
基準値 83.971 111.056 1.32268 1.55492
S1 83.733 110.150 1.30938 1.54492
S2 83.448 109.494 1.29991 1.53520
L 83.210 108.588 1.28661 1.52520
最新の為替相場の情報
例年、為替相場ではクリスマス期間から年末年始においては、市場の流動性が極端に低下することから、インターバンクレートのスプレッド(売値と買値の差)が通常よりも拡大する傾向があります。提示スプレッドの原則固定化に努めておりますが、上述した理由により、FX業者の提示レートにおきましてもスプレッドが大きく拡大する場合があります。取引時間帯や取引数量によっては、お取引が約定されない可能性もありますので十分注意をするようにしましょう。